修理入れようにもガソリンがほぼ空なので
仕方なく給油・・・つまらない給油だ
■給油13.70ℓ(@146)(2,000円)
■累計 87.11ℓ(11,668円)
しかも高いし!
TOYOTA PASSO IMPRESSION REPORTS
昨日の土曜日は雨で今日は晴れ!
先週に引き続いて山登りにパッソで行ってきました。今日は近場の宮ヶ瀬なのでALL下道です。ですので運転の感じは特に変わったところは感じませんでした。距離も短かったので。
寝坊して9:24の出発。ODOは467kmからのスタート!
近所の何時ものスタンドでパッソ2回目の給油。だが会員カードを忘れた・・・。でも仕方なく今回は現金で満タン!1メモリから満タンにしても4,000円しなかった。タンクもちっちゃいんだろうけど前乗ってたノアの約半分だネwww
国道16号から413号で宮ケ瀬方面へ。愛川ふれあいの村第2駐車場に到着!この駐車場は無料で40台ぐらいは停められそうですが下は未舗装です。未舗装ですがほぼフラットなので停めやすいです。
登山口は駐車場から少し林業作業道路を歩いて10分ぐらい
いきなり高取山山頂!宮ヶ瀬湖を見下ろします。正面には丹沢の山々が一望できます。ここは705m程の標高ですが眺望はイイ。・・・がやはり人気があるので山頂には人が多かった。
今回は周回縦走なので尾根で繋がっている仏果山へ。
仏果山からさっきまで居た高取山。紅葉はもう末期ですが低い山なので少しだけ残っていた。丹沢のこちら側は植林も多く落葉樹は半分ぐらいかな~
という訳で愛川ふれあいの村第2駐車場に下山してきました。
朝よりも空いていて記念写真!後のグランドでは少年野球をしていて少しバックがうるさいけどwww
人が写らないように撮るとこんな感じで自販機が入ってしまった
反対側。
今日の平均燃費は16.3km/ℓ 前回より悪くなってるけど今回は高速も使ってないし市街地も多かったからこんなもんかな?乗ってみる前までは20kmを期待してたんだけどハイブリッドじゃあるまいしムリだったようですw
(燃費計をリセットしてないので納車からの平均燃費ですw 2017.12.3訂正)
ODOは521kmになった。
■走行距離54m
■給油27.58ℓ(@133)(3,668円)
■累計 51.02ℓ(6,668円)
本日、平成29年10月22日
納品日を迎えました。トヨタ西東京カローラ八王子営業所にて車を引き取った。
台風21号が接近する中での納車だったので工場内で説明を受けた。
オドメーターは7km
まだ真っ新なエンジンルーム。1リッターなので小さいけどエンジンルームも小さいので写真では判らないですね~
タイヤはダンロップENASAVE EC300 165/65 14
流石にこのクラスだとエコタイヤが付いてました。このタイヤ、ネットで調べたらOEMで新車装備らしく一般流通での販売は無さそうでした。
今日は付近を軽くドライブ。
インプレッションとしてはまだ距離も乗ってないけど気になった点
・ハンドルが軽すぎる
・エンジン及びタイヤからの音が大きい。
・シートに関しては今のところ問題なさそう。
・アイドリングストップは便利
・iphoneとBluetoothでの接続は便利。
・だけどステアリングのスイッチで選曲やボリューム調整が出来ない
新車なのでもっと静かなのかと思ったけど小さい車(エンジン)の限界かな?タコメーターがないのも少し寂しい。。。そもそもが安い車だしね~多くは望んでおりません(汗)
■走行距離34km
■給油23.44ℓ(@128)(3,000円)